2024.06.04
今回もちょっとコーヒータイムです。少しだけお付き合いください。
お知らせです。
パソコンで占いの仕事をしています。
個人の悩み事や相談事は1回が5.000円(5千円)です。
企業や国の事、気象(天気)の占いの方は1回が10.000円(1万円)です。
占いの支払い方法はコンビニ決済と銀行振り込みと選べるようにしました。
よろしければご利用ください。
問い合わせのコーナーを作りました。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。尚、電話での問い合わせは現在は受け付けていません。
詳しくはホームページをご覧ください。 こちらです。 ねこの硬派な星占い(ねこの星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。
6月に入り、天気が荒れています。激しい雨で裏庭の柿の木にせっかくついた小さな青い柿の実が落ちています。秋を楽しみにしていたのに、がっかりしています。スーパーではもうブドウを売っていますが、普通のブドウは夏から秋が旬なので、現在出回っているブドウはハウス栽培物でしょう。値段が高いです。近くのブドウ園の木を見る限り、まだブドウの実はついたばかりで小さいです。
テレビを見ていると昭和の頃の歌をカバーして歌っているものがたくさんあります。その中で村下孝蔵の『初恋』を久しぶりに聞きました。昔よく聞いた曲なのですが、忘れていました。テレビではカバーして歌っていたので、村下孝蔵の声の歌が突然どうしても聞きたくなり、昔買ったCDを探してみましたが、何処にしまったのか分からなくなっていました。
あれこれと物置や押し入れを探していると、昔読んだ本や聞いていたCDなどがあれこれと出てきます。懐かしさに本をもう一度読んでみたり、CDを聞いてみたりして、時間がかかるばかりでなかなか村下孝蔵のCDが見つかりません。カセットテープにも取っているはずなのですが、テープは時間が経ちすぎていて、ダメでした。
この家のどこかにあるはず、捨てた覚えはないのだから、と探していると、紙袋に入れてしまってありました。ようやく見つけたのですが、本当に今でも音が出るのか心配しながらCDをかけてみると、昔の懐かしい歌が聞こえてきました。CDには『初恋』だけでなく、『春雨』や『かげふみ』、『踊り子』もあり、この曲も村下孝蔵だったのかと驚いています。
知っていた曲なのですが、だれの曲か、曲名が何だったのか覚えていなかったのです。歌詞に覚えがあるのによく思い出せない曲がありますが、村下孝蔵の曲にはそれが多かったです。『かげふみ』などは女性が歌ったものしか覚えていませんでした。他の曲も女性のボーカルでカバーしているものが多く、本当に久しぶりに村下孝蔵の声を聞きました。
懐かしい曲を口ずさみながらやっと晴れた初夏の風景を見ています。どうやって散らかしたものを片付けようかと悩みながら、やはりとりあえず押し入れに詰め込むのが一番早いと思っています。後でまたあれこれと探すことになるのでしょうね。
以上
2024.06.03
今回は5月に新しくシンガポールの首相になったローレンス・ウォン氏を星占いで見てみようと思います。あくまでも星の位置だけで見ているので、実際とは違うところもあるかもしれません。
お知らせです。
パソコンで占いの仕事をしています。
個人の悩み事や相談事は1回が5.000円(5千円)です。
企業や国の事、気象(天気)の占いの方は1回が10.000円(1万円)です。
占いの支払い方法はコンビニ決済と銀行振り込みと選べるようにしました。
よろしければご利用ください。
問い合わせのコーナーを作りました。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。尚、電話での問い合わせは現在は受け付けていません。
詳しくはホームページをご覧ください。 こちらです。 ねこの硬派な星占い(ねこの星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。
シンガポールは1965年8月9日にマレーシアから独立しているので、その日をシンガポールの現在の誕生日として見てみると、獅子座の太陽にドラゴン・ヘッドとエリスぐらいしか支える星がありません。ドラゴン・ヘッドはコネや人脈の星であり、エリスは争いと不和の星です。この国は人脈やコネの影響が大きいところがあり、水面下で不和や争いが起きやすいところがあります。そして太陽は水の海王星に損なわれているので、水に困りやすいところがあります。ただし、国民生活を表す月は山羊座にあり、民主主義の天王星と地縁、血縁の冥王星に支えられています。民主的なところがある国なのですが、国民生活の中に意外にどこの出身かが大きいところがあります。獅子座は派手な星座で目立ちやすいのですが、国民生活は意外に質素なところがあります。そして国民はかなり政治的な事や社会的なことに関心を持ちやすいところがあります。双子座の木星に水星と火星が支えにあるので、かなりビジネスライクなところがあり、情報やコミュニケーションが大事なところがあります。
ローレンス・ウォン新首相は射手座の太陽に天王星が支えに入っているので、民主的なものを支持しやすく、人と同じことはしたくないところがあります。射手座の性質としては外国に強い関心を持ちやすい人です。家庭や感情を表す月は牡牛座にあり、かなり頑固で保守的なところがあり、意固地になりやすいところがあります。シンガポールとの相性は、シンガポールの木星が新首相の太陽を損なっているので、新首相にとっては負担が大きいところがあります。ただし、新首相の土星がタイトにシンガポールの太陽を支え、国民生活を表すシンガポールの月の上に新首相の木星が重なっているので、シンガポールにとっては悪くありません。むしろいい方だろうと思います。余談なのですが、前の首相であったリー・シェンロン氏の冥王星がシンガポールの太陽と重なり、木星と土星がシンガポールの太陽を支えていたので、前首相はシンガポールにとっては絶対的な人であり、国を発展させる上では重要な人でしたが、国を発展させることを重要視するあまりに国民生活が後回しになっているところがありました。今度の首相は前首相ほど国を発展させることに力を尽くさない代わりにシンガポールの国民生活に目を向けやすいところがあります。
星回りとしては、シンガポールは現在は国民生活よりも国の方に注目が集まりやすく、この夏はトラブルが起きやすいところがあります。また、来年は国民生活が苦しくなりやすいところがあります。新首相は現在は重圧と試練の星である土星も木星も徐々に新首相の太陽を損ない始めているので、かなり負担が大きくなりやすく、重圧を感じやすくなっています。今年から来年の前半はかなり厳しい時期になります。余談ですが、新首相と日本との関係は新首相の土星が日本の太陽を支えているので悪くはありませんが木星が損っているので、最初はかなり日本にとっては負担になります。よくなるのにはそれなりに時間が必要でしょう。中国との関係も日本と似たようなものですが、民間の活動は活発なところがあります。ただし、習近平主席との関係は前首相のように親密ではありません。どちらかと言えば距離が出来やすいところがあります。それでもシンガポール自体が習近平主席にかなり甘いところがあります。問題はアメリカとの関係で、新首相はどちらかと言えばアメリカをあまり良く思っていないところがあります。ただし、シンガポール自体はアメリカを無視できないし、アメリカの存在をそれなりに受け入れやすいところがあります。アメリカと中国の争いはシンガポールにとってはかなり厄介なもので、どちら国も重要なのです。
あくまでも星の位置だけのものです。
以上が星占い師としての私の意見です。
2024.06.02
今回もちょっとコーヒータイムです。少しだけお付き合いください。
お知らせです。
パソコンで占いの仕事をしています。
個人の悩み事や相談事は1回が5.000円(5千円)です。
企業や国の事、気象(天気)の占いの方は1回が10.000円(1万円)です。
占いの支払い方法はコンビニ決済と銀行振り込みと選べるようにしました。
よろしければご利用ください。
問い合わせのコーナーを作りました。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。尚、電話での問い合わせは現在は受け付けていません。
詳しくはホームページをご覧ください。 こちらです。 ねこの硬派な星占い(ねこの星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。
日の出が早くなり、朝は窓からの光で目覚まし時計が鳴る前に目が覚めるようになりました。初夏は我が家は東からの光が入りやすいのです。朝の日課として、顔を洗うと神棚に水を供えていきます。もちろんご飯もお供えするのですが、ご飯は毎日炊かないので、炊いたときにはお供えします。私の家は神棚がやたらと多くて、とても全部には供えられないので、ご飯を供えるのは5つだけにしています。
お水も5つです。本当はお水はそんなにお供えしていなかったのですが、神様はお水も欲しがるとのことで、お水をお供えするようになりました。神棚が高い処は落ちても大丈夫なようにペットボトルで供えています。不精なことこの上ないのですが、お供えしたお水はご飯やおかずを炊くときに使うといいそうです。
もちろんお花も供えた方がいいので、神棚には榊をお供えしていましたが、うちの庭の榊の木が枯れてしまいました。原因は猫のせいです。我が家に出入りする猫が自分の縄張りを表すために榊の木におしっこをしていたようなのですが、うかつなことに私はそのことを榊の木が枯れるまで知りませんでした。家の玄関先におしっこをした時は怒ったのですが、その猫は懲りずに別のところにおしっこをするようになったのです。
猫は私の顔を見ても逃げません。猫にとっては私の家は自分の縄張りの一つなのでしょうね。追いかけても猫の足の方が断然早いのです。腹が立つのですが、榊は神棚に供える木なので、他の木では代用が出来ません。なので、他に榊をもう一本植えられないかと考えて、近くの花屋に榊の苗になるものを探しに行きました。
花屋ではトマトやピーマンの苗が売られていましたし、色とりどりのアジサイの鉢植えも今が盛りと数多く売られていました。榊を探しましたが、花瓶にさす枝は売られているのですが、土に植える榊の苗はありませんでした。しきびは売られているのですが、榊はないのです。神棚にお供えするのなら松でも代用できるとのことでしたが、やはり榊の木が欲しいです。
仕方なく花屋では榊の枝を買って帰り、神棚にお供えしましたが、どこかに榊の苗を売ってないかなと調べています。近所の人に言うと山で探した方が早くないかと言われましたが、山はイノシシが出るので怖くてとても探しに行けません。今頃はどこの山のすそにもイノシシ除けの電線が張られていますし、そう簡単には山に入れないのです。
仕方ないので造花でしばらくは我慢しようかなと思っています。近くの神社では元気な榊の木がありますが、神社の榊の木をもらうわけにはいきませんしね。
以上
2024.05.29
今回は少しいつもと趣向を変えて一条天皇の后の一人だった中宮定子(藤原定子)を星占いで追いかけてみたいと思います。ただし、中宮定子の詳しい生年月日は分かっていません。分かっているのは生まれた年だけなのです。
お知らせです。
パソコンで占いの仕事をしています。
個人の悩み事や相談事は1回が5.000円(5千円)です。
企業や国の事、気象(天気)の占いの方は1回が10.000円(1万円)です。
占いの支払い方法はコンビニ決済と銀行振り込みと選べるようにしました。
よろしければご利用ください。
問い合わせのコーナーを作りました。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。尚、電話での問い合わせは現在は受け付けていません。
詳しくはホームページをご覧ください。 こちらです。 ねこの硬派な星占い(ねこの星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。
中宮定子が生まれた年は貞元1年(976年)です。それ以外は分かっていません。なので、夫であった一条天皇の星の位置を見てみると、太陽が蟹座にあり、家庭や感情を表す月もほぼ蟹座にあります。つまり本質と好き嫌いが同じであり、矛盾がない人になります。木星は牡牛座にあり、太陽を支え、土星は乙女座にあり、やはり太陽を支えています。それなりの人物だと思いますが、かなり内気なところがあり、センチメンタルな人だろうと思います。なので彼が愛した人となると、まずは太陽か月が水の星座か地の星座になります。
次に中宮定子の子供である敦康親王の星の位置を見てみると、太陽が山羊座にあり、家庭や感情を表す月が魚座にあります。山羊座は地の星座で魚座は水の星座になります。普通星占いで親子鑑定をする場合は両親の太陽、月、アセンダントに子供の太陽、月、アセンダントが同じ星座になるか同じエレメンツ(風、火、地、水)になる場合が多いのです。父親が水の星座である蟹座に太陽も月もあるので、母親は地の星座に太陽か月があった可能性があると思います。
中宮定子が生まれた貞元1年(976年)は木星が山羊座にあり、土星が獅子座、天王星が蠍座で海王星も蠍座です。冥王星は乙女座にあります。敦康親王の木星は射手座で、海王星は木星と重なり射手座にあり、土星は牡牛座にあります。射手座の終わりの木星と海王星は親王の山羊座の初めの太陽と重なっています。このあたりは父親の影響なのかもしれませんが、母親の影響もあると思います。十分に情緒的に物事を考えやすいところがあります。それと外国の影響を受けやすいところがある皇子だろうと思います。
あくまでも私の個人的な推測です。
あなたはどう思いますか?
2024.05.28
今回はもうじき6月なので、今年の夏至図を見てみようと思います。夏至図とは夏至から秋分までの夏の運勢や気象の傾向を大雑把に見る図です。あくまでも星の位置だけで見ているので、実際とは違うところもあるかもしれません。
お知らせです。
パソコンで占いの仕事をしています。
個人の悩みや相談事は1回、5.000円(5千円)です。
企業や国の事、気象(天気)の占いの方は1回、10.000円(1万円)です。
占いの支払い方法はコンビニ決済と銀行振り込みと選べるようにしました。
よろしければご利用ください。
問い合わせのコーナーを作りました。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。尚、電話での問い合わせは現在は受け付けていません。
詳しくはホームページをご覧ください。 こちらです。 ねこの硬派な星占い(ねこの星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。
今年の夏至図は6月21日の太陽が蟹座に入った瞬間の星の位置です。
水の星座である蟹座から始まっているので、水が多くなりやすく、湿りやすくなります。天頂にも水の星である海王星が重なり、太陽を損なっているので、雨がかなり多くなりやすく、湿ったじめじめした夏になりやすい傾向です。かなり暑いのですが、湿気が多いために温度よりも高く感じやすく、熱中症や食中毒には要注意であり、当たりやすいものは食べない方がいいです。また食欲不振にもなりやすいところがあります。とにかく湿気対策が重要なのと水の災害や土砂災害には要注意です。国民生活を表す月に対して重圧と試練の土星が損なっているので、作物は不作になりやすく、野菜が高くなりやすいところがあります。輸入品も高くなりやすく、それが日常生活を直撃します。
詳しく見てみると、東日本よりも西日本の方に雨が多くなりやすく、風の災害にも要注意です。沖縄などは特に注意が必要かもしれません。それと場所によっては気温が去年よりも下がるところがありますが、これは雨が多く、日照時間が少なくなるためだろうと思います。また目立つ場所に冥王星もあるので、地震にも要注意ですが、日本だけでなく、外国も地震やマグマの動き、原子力の問題が起きやすくなります。6月中旬ぐらいまではかなり暑くなりやすく、6月中旬ぐらいから本格的な梅雨になりやすいところがあります。7月の下旬ぐらいまでが梅雨になりやすく、夏は台風や集中豪雨などが起きやすくなります。特に8月下旬ぐらいから台風や大雨、風の災害には要注意で、9月の初旬からまた気温が高くなりやすいところがあります。気温の高さは10月過ぎまで続く傾向がありますから、今年の夏は長くなりやすい傾向です。夏バテ、暑さ負けには要注意です。秋の行事は暑さとの戦いになるかもしれません。
東京図では国家を表す太陽が見えない場所に入り、戦いの火星は議会や議員を表す場所に入っています。国会は荒れやすく、国の政策がなかなか進まない傾向です。外交はかなり荒れやすいのですが、それでも日本にとって外交は重要になります。国民の関心を表す月は雇用と健康の場所に入り、雇用関係と健康関係、介護関係に対して国民の関心が集まりやすくなっています。特に外国関係と法律が関わりやすく、より複雑になりやすいところがあります。
情報が注目されやすく、情報関係に関わる方はかなり重要になってきます。ただし、夏の情報はかなり国家の思惑が入りやすく、見えないところでかなり身内主義が入りやすくなります。国同士でもナショナリズムが情報に入りやすいところがあります。正確な情報をより多く、より早く集めるのが重要になってきます。ハイテクがより進みやすいのですが、それをどう使うかが問題です。日本も国会で未来技術をどう使うのか話題になりやすい傾向があります。
アメリカの国民生活は改善しやすく、余裕が出てきやすくなります。ただし、韓国の国民生活は厳しくなりやすく、中国はより強気になりやすいところがあります。自民党は7月の下旬ぐらいまでは問題が起きやすいのですが、それ以降は野党の方が問題が起きやすくなります。9月ぐらいから警察や自衛隊、役所関係にも問題が起きやすく、かなりきな臭いところがあります。それぐらいからアメリカや中東がきな臭く、ロシアやEUもきな臭いところがあります。北朝鮮はより苦しくなりやすく、それが顕著になり手段を選ばなくなりやすいところがあります。
日本にとっては国が好景気になりやすく、株も上がりやすくなりますが、国民生活はまだそれほど良くはなりません。米はコシヒカリなどに代表される早稲品種は不作になりやすいところがあります。余談ですが、夏は伝染病や細菌、生物の問題も目立ちやすくなります。
あくまでも星の位置だけのものです。
以上が星占い師としての私の意見です。
«4月» | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |