(ねこの星占い)
ちまたにあふれている恋愛や結婚等の軟派な星占いではなく硬派な星占いをしています

占い前の質問はこちらから
お気軽にお問合せください
お問い合わせ

ブログ

2022.05.23

星占い師の占いレポート 2022 ~その52~ オーストラリアとアンソニー・アルバニージー新首相

今回はオーストラリアと新しく首相になったアンソニー・アルバニージー氏を星占いで見てみようと思います。尚、今回はオーストラリアの現在の誕生日を1986年3月3日に発効し、イギリスからの法の独立性(完全ではないが、オーストラリアの独自の法律を制定できるようになった)を制定した法が発効した日を誕生日として見ています。あくまでも星の位置だけで見ているので、実際とは違うところもあるかもしれません。

 

お知らせです。

占いの仕事をしています。

個人の悩み事や相談事は初回の方は半額の2.500円(2千5百円)。

企業や国の事、気象(天気)の占いの方は初回が半額の5.000円(5千円)。

占いの支払い方法はコンビニ決済と銀行振り込みと選べるようにしました。

よろしければご利用ください。

問い合わせのコーナーを作りました。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。尚、電話の問い合わせは現在は受け付けていません。

詳しくはホームページをご覧ください。

こちらです。ねこの星占い(ねこの硬派な星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。

 

オーストラリア法が発効した日(1986年3月3日)は魚座の太陽にかなり薄く木星が重なり、冥王星に支えられています。木星は拡大の星であり、広い国と言う意味があります。冥王星の支えは伝統的なものが大きく、先代からの支えが大きいところがあります。木星には海王星も支えに入り、海や環境が支えになっています。ただし、木星と太陽とはかなり薄い関係なので、広い国の意味を国として生かし切れていないのではないかと思います。また、海や環境も国としては生かし切れていないところがあります。海王星は太陽を支えていないからです。ただし、社会的にはかなり環境や海に関心があると思います。太陽は食料の星であるセレスに損なわれています。食料全般(農業、畜産、水産関係全般)に対して国として、社会としてかなり関心が薄く、食料関係全般の仕事をしているものに対して負担を掛けやすいところがあります。ただし、セレスに対して海王星と冥王星の支えがあるので、伝統的に食料関係の仕事はこの国にとっては底力になっているところがあります。太陽は火星と土星に損なわれているので、かなり世知辛く、シビアなところがある国であり、軍事などの負担が国としては重荷になりやすいところがあります。国民生活を表す月は蠍座の最後にあり、水星に支えられています。情報に関心を持ちやすいところがあり、知的な仕事に対して憧れがありますが、水星は天王星と海王星に損なわれています。正確な情報が入りにくく、デマが混じりやすく、ハイテク関係、インフラ関係の問題も起きやすいところがあります。それと水星は若い世代を表しますが、若い世代の混乱や欺瞞、状況の急変が起きやすいところがあります。月は木星とセレスに損なわれ、土星が近くにあるので、国民生活は厳しく、社会的な負担がかかりやすいところがあります。それと食料関係全般(農業、畜産、水産関係)の仕事を嫌うところがあります。蠍座としてはこだわりが強く頑固でプライドがところが高い国民性としてあります。

 

アンソニー・アルバニージー新首相は魚座の太陽にキーロンが重なり、海王星が支えに入っています。勘の働く人であり、ある意味霊感を持っている人であり信仰に対して敬虔なところがあります。何もしない空白の時間が大事な人です。ボランティア精神が旺盛で、世話を焼きたがる一面があります。ただし、太陽に対して天王星と冥王星が重なって損なっています。社会変革にあこがれますが、人と同じことはしたくない人であり、大きな挫折を味わいやすいところがあります。家庭や感情を表す月に対しても天王星が損なっているので、家庭的にも状況の急変を味わいやすいところがあります。天邪鬼な一面があります。安定していない人なので、どこか不安定なところがあります。知性の水星は土星と重なり、海王星に損なわれています。頭が良く論理的ですが、視野が狭くなりやすく、劣等感を持ちやすいところがあります。論理的なところへ情緒的なものが入りやすい。オーストラリアとの相性は、ズバリ運命共同体です。お互いの太陽が重なっています。国にとってはこの人の海王星が支えに入るので、海や環境に力を入れやすく、ボランティア活動にも力を入れやすい人です。ただし、この人の冥王星がオーストラリアの太陽を損なっているので、国としては大きな挫折を味わいやすいところがあります。国民にとってはこの人の木星が国民生活を表す月を支えているので、国民生活がかなり楽になりやすいところがあります。国よりも国民の方が恩恵が大きいかもしれません。この人にとっては太陽にオーストラリアのトラブルの火星と土星が損なっているので、トラブルが続出しやすく、首相の地位はかなりの重荷だろうと思います。

 

日本にとっては、オーストラリアの火星と土星が日本の太陽を支え、オーストラリアの木星が日本の国民生活を表す月に重なっているので、オーストラリアは日本にとっては軍事的にも大事であり、長い関係が出来る国です。また日本の国民生活にとってはなくてはならない国だろうと思います。アルバニージー首相の土星は日本の太陽を支えているので、日本とは長い付き合いを望むと思います。ただし、オーストラリアと新首相はアメリカ重視です。アメリカに対してかなり期待しているところがあります。中国に対しては、複雑怪奇で、オーストラリアと新首相の太陽は中国の土星に損なわれているので、国としての中国に対してかなり不満や反感を持っています。ただし、新首相の木星は中国の国民生活を表す月を支えているので、民需が増えやすく、中国とは切れない関係になりやすいのですが、習近平主席に対してはかなり不満を持ちやすいところがあります。余談ですが、EUとの関係が不安定になりやすく、岸田総理にも不満を持ちやすく、岸田総理が前面に出るとむしろ関係が悪くなりやすいところがあります。付き合うなら今まで通りの日本としての付き合いをするべきだろうと思います。

 

星回りとしては、木星が魚座から離れ牡羊座に入っているので、オーストラリアの景気の良さにも陰りが出てきます。現在は重圧と試練の土星がオーストラリアの国民生活を表す月を損なっているので、国民生活はかなり厳しいところがあります。それがこの新首相を誕生させたのでしょうか。今年いっぱいは土星がオーストラリアの月を損なっているので、何かと苦しいところがあります。来年からは土星が魚座に入るので、オーストラリアの国としてかなり厳しく苦しい時期に入ります。また国民生活も負担がかかりやすく、オーストラリアが良くなるのは大分先になりやすいところがあります。新首相も同じで、今年はまだ良いのですが、来年ぐらいから苦しくなりやすく、政権運営がかなり厳しくなりやすいところがあります。来年は習近平主席の立場の苦しさが出やすくなりやすいのですが、中国の民需が活発になりやすい。ロシアが国として復活しやすくなります。ただし、ロシアの国民生活はどん底になりやすい。アメリカも復活しますが、バイデン大統領にとっては厳しいところがあります。アメリカの国民生活が厳しくなりやすいからです。

 

あくまでも星の位置だけのものです。

以上が星占い師としての私の意見です。

 

 

 

 

 

 

元記事を読む...

2022.05.21

星占い師の占いレポート 2022 ~コーヒータイム その19~ アンリ・ルソーと庭

今回もちょっとコーヒータイムです。またかと言わず、少しお付き合いください。

 

お知らせです。

占いの仕事をしています。

個人の悩み事や相談事は初回の方は半額の2.500円。

企業や国の事、気象(天気)の占いの方は初回が半額の5.000円です。

占いの支払い方法はコンビニ決済と銀行振り込みと選べるようにしました。

よろしければご利用ください。

問い合わせのコーナーを作りました。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。尚、電話の問い合わせは現在は受け付けていません。

詳しくはホームページをご覧ください。

こちらです。ねこの星占い(ねこの硬派な星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。

 

突然ですが、5月21日は画家アンリ・ルソーの誕生日です。正確には1844年5月21日なのですが…。『蛇使いの女』などが有名で、一度は何かで見た人もいるのではないかと思います。双子座の太陽に木星と土星が支えに入っているので、社会的には恵まれやすく、堅実な生活をしやすい人です。蟹座の月と金星が重なり、第5室に入っているので、庶民的で親しみやすく、絵は趣味だったと思います。自分の身近なものに愛着を持ちやすい人です。この人にとっては絵を描くのは身近な趣味だったと思います。自分に近い環境に関心を持ちやすい人なのです。ただし、画家としては芸術芸能の星である海王星が太陽を損なっているので、認められるにはかなり苦労したと思います。

 

なぜにアンリ・ルソーの話をしているのかと言えば、私の家の庭がアンリ・ルソーの世界だからです。一面に緑なのです。そう書けば綺麗に聞こえますが、要は木を植えているところに草がはびこってどうしようもない状態です。除草剤をまけば良いと村の人は言いますが、実は除草剤をまいたためにキンカンとイチジクの木を枯らしたことがあります。草が枯れるのは良いのですが、木が枯れるのは良くないのです。特にイチジクは除草剤に弱いのです。ぼつぼつ草を抜いていたら、あっという間に草が大きくなってしまいました。窓から見える様子はアンリ・ルソーのジャングルの絵のようです。鬱蒼と草木が茂った感じですね。

 

草の中にはゲンノショウコやどくだみもあり、薬になる草もあります。ゲンノショウコなどは亡くなった同居家族が薬にしていたので大事にしていたのですが、現在では雑草と化してはびこっています。どくだみもお茶にして飲めばよいものですが、私は匂いが苦手なのです。木は柿の木や榊、南天などいろいろ植えていますが、植えた覚えがない木がいつの間にか生えていて大きくなっていたりします。枝を切って除草剤を塗れば枯れると村の人は言いますが、むやみに枯らしたくはないのです。

 

カエルの合唱を聞きながら、どうしようかと途方に暮れています。

野イチゴがいつの間にか生えていて、鳥やイノシシが食べに来たりしています。植えてあったはずのバラがどこに行ったのか分からなくなりました。

 

以上

元記事を読む...

2022.05.20

星占い師の占いレポート 2022 ~その51~ シャープと新社長呉柏勲氏

今回はシャープと6月に新しく社長になる呉柏勲氏を星占いで見てみようと思います。尚、シャープは鴻海精密工業の子会社になった日が現在のシャープの誕生日として見ています。あくまでも星の位置だけで見ているので、実際とは違うところもあるかもしれません。

 

お知らせです。

占いの仕事をしています。

個人の悩み事や相談事は初回の方は半額の2.500円。

企業や国の事、気象(天気)の占いの方は初回が半額の5.000円です。

占いの支払い方法はコンビニ決済と銀行振り込みと選べるようにしました。

よろしければご利用ください。

問い合わせのコーナーを作りました。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。尚、電話の問い合わせは現在は受け付けていません。

詳しくはホームページをご覧ください。

こちらです。ねこの星占い(ねこの硬派な星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。

 

シャープが鴻海精密工業の子会社になった2016年4月2日は牡羊座の太陽に電気やハイテクの天王星が重なり、外国の場所に入っている火星と土星に支えられています。火星の支えは積極的に早く海外に展開しやすく、土星の支えは健全であり安定した会社だろうと思います。今更ですが外国からの支えが大きい会社です。ただし、太陽は冥王星に損なわれています。社会的にかなり負担が大きく、上からの支持が絶対的なところがあります。稼ぐ財務の場所には星がないので、支配星である金星を見てみると、生育のセレスとクリーンなキーロンと重なり、大衆や公共を表す月に支えられています。大衆からお金が入りやすく、見えないところでクリーンなものや意外に食料関係(農業、畜産、水産関係全般)からお金が入りやすいところがあります。従業員や子会社の場所に木星が入り、冥王星に支えられています。この会社は従業員や子会社(支店も含む)がかなり増えやすく、大きな力を持ちやすいところがあります。ただし、木星はトラブルの火星、重圧や試練の土星、混乱や欺瞞の海王星に損なわれているので、職場環境としてはかなりシビアで厳しいところがあり、見えないところで不安があるだろうと思います。液晶や化学を表す海王星に対して火星と土星が損い、支える星がないので、その関係はかなり苦戦しやすく、また環境問題にも悩まされやすいところがあります。見えないところで以外に劣等感を持ちやすい会社です。特に従業員や子会社などはその傾向が強いところがあります。

 

呉柏勲新社長兼CEOは蟹座の太陽に火星が支えに入っています。チームリーダー的なところがあり、時流を見やすい人です。ただし、太陽は天王星に損なわれているので、人と同じことはしたくない人であり、ハイテクや電気関係がいまいちなところがあります。その代わりこだわりやすい。蟹座の性質として身内主義になりやすく、自分の属するものに対して愛着を持ちやすいのですが、排他的になりやすいところがあります。家庭や感情を表す月が冥王星と重なり、海王星に支えられています。家族や特に母親とは縁が深く、かなり大きな影響を与えられやすく、自分の育った環境に絶対的な思いを持ちます。外国に対しての憧れが強く、物事にこだわりやすいところもあります。知性の水星は獅子座にあり、金星と木星に支えられているので、知的なことが好きであり、かなり広く情報を集めやすいところがあります。独自にブランドを作れる力がある人です。会社との相性は、会社の太陽にこの人の土星と海王星が支えに入っているので、会社には尽くしてくれますが、この人の冥王星が会社の太陽を損なっているので、大きな挫折を会社にもたらしやすいところがあります。特に取引先や顧客に影響を与えやすく、時間が経つほどその影響が出やすくなります。この人の持ち味は中期で初めて出やすく、長期になればなるほどダメなところが出やすくなります。戴正呉会長は会社の太陽にこの人の木星がタイトに重なり、会社の太陽が戴会長の太陽に重なっていて、お互いに恩恵が出やすい関係なので、この人は戴会長程には目立つ存在ではありません。比べるのは気の毒なところがあります。投資に力を入れやすく、企画や営業を強化しやすく、拡大しやすいところがあります。

 

星回りとしては、会社の太陽に木星が重なり始めているので、来年の5月ぐらいまでは会社としてはそれなりに順調だろうと思います。ただし、来年から従業員や子会社の縮小が始まりやすく、来年ぐらいから従業員や子会社にとっては厳しくなるかもしれません。新社長は現在は太陽に木星の支えが入っていますが、段々と消えていきます。そして太陽には冥王星が損なっているので、大きな挫折を味わいやすいところがあります。今年は木星の支えがあったり、消えたりしますから運が良いのか良くないのか色々試されているところがあります。来年は土星が徐々に支えに入りますから重い責任を負いやすいのですが、それなりに頑張れると思います。ただし、来年の初めぐらいはかなり考え方が甘くなりやすいので要注意です。来年は中国の民需が増えやすいところがあります。その代わり韓国が悪くなりやすい傾向があります。アメリカは国としては良くなりますが、国民生活は悪いところがあります。

 

あくまでも星の位置だけのものです。

以上が星占い師としての私の意見です。

 

 

元記事を読む...

2022.05.17

星占い師の占いレポート 2022 ~その50~ 経済安全保障推進法(経済安保法)

今回は5月11日に成立した経済安全保障推進法(経済安保法)を星占いで見てみようと思います。あくまでも星の位置だけで見ているので、実際とは違うところもあるかもしれません。

 

お知らせです。

占いの仕事をしています。

個人の悩み事や相談事は初回の方は半額の2.500円。

企業や国の事、気象(天気)の占いの方は初回が半額の5.000円です。

占いの支払い方法はコンビニ決済と銀行振り込みと選べるようにしました。

よろしければご利用ください。

問い合わせのコーナーを作りました。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。尚、電話の問い合わせは現在は受け付けていません。

今月(5月)18日は電気工事のため、停電になるので占いの仕事を休みます。

詳しくはホームページをご覧ください。

こちらです。ねこの星占い(ねこの硬派な星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。

 

経済安全保障推進法(経済安保法)が成立した時間は12時45分(東京)なので、ホロスコープを見てみると乙女座から始まります。アセンダントに国民生活や公共を表す月が重なり、国を表す太陽と外国の場所に入っているハイテクの天王星に支えられています。外国からのハイテク関係や電気関係が重要な法案だろうと思います。ただし、相手国を表す場所に入っているトラブルの火星と混乱や欺瞞の海王星が重なって月を損なっています。国民生活の混乱やトラブルが起きやすく、外交もトラブルや混乱が起きやすいところがあります。天頂に情報、流通や通信の双子座の水星が重なり、金星、木星と冥王星に支えられています。以外に相手国との情報、流通や通信が増えやすく、投資が拡大しやすいところがあります。そして貿易にも影響しやすい。情報、流通や通信がかなり大きく拡大しやすく、それが大きな力を持ちやすいところがあります。ただし、雇用の場所に重圧と試練の土星が入り、太陽を損なっています。雇用関係でかなり深刻な問題が起きやすく、雇用縮小になるものの出やすくなります。これは国民生活にかなり響くものです。目立つ場所に食料のセレスが入り、土星に支えられています。食料(農業、畜産、水産関係全般)問題は目立ちやすく、長期的な問題になりやすいところがあります。

 

日本にとっては、日本の外交を表す海王星に対して木星が損っているので、一番に外交問題が起きやすく、日本の国民生活を表す月に対して重圧と試練の土星がもろに重なっているので、国民生活を圧迫しやすくなります。ただし、自衛隊や公務員を含む雇用の場所の土星を木星が支えているので、職種を選ばなければ雇用はあります。国内流通や情報、インフラ関係がかなり拡大しやすくなりますが、貿易としてのインフラや流通、意外なところで医療関係にも影響が出やすくなります。貿易に対しての制限はかなり大きくなりやすく、インフラ関係、情報関係、医療関係、金融や銀行にも影響が出やすくなります。電気やハイテク関係はトラブルが多くなりやすく、混乱や欺瞞が起きやすくいい加減さと内容の細かさに振り回されやすくなります。以外に国内の食料関係(農業、畜産、水産関係全般)の支援が大きくなりやすいところがあります。ただし、中国やロシアだけではなく、アメリカの国民や経済界、軍関係にも不満が出やすくなります。もしかしたらこの法律は自民党の首をかなり絞めることになるかもしれません。自民党に対しての不満が出やすくなる法律です。

 

来年はこの法律がかなり目立ちやすくなりますが、自民党にとっては責任が重く、厳しいかもしれません。

 

あくまでも星の位置だけのものです。

以上が星占い師としての私の意見です。

元記事を読む...

2022.05.16

星占い師の占いレポート 2022 ~その49~ 沖縄県

今回はアメリカから返還されて本土復帰50年になる沖縄県を星占いで見てみようと思います。本土復帰したのが1972年5月15日なのでこの日が現在の沖縄県の誕生日になります。あくまでも星の位置だけで見ているので、実際とは違うところもあるかもしれません。

 

お知らせです。

占いの仕事をしています。

個人の悩み事や相談事は初回の方は半額の2.500円。

企業や国の事、気象(天気)の占いの方は初回が半額の5.000円です。

占いの支払い方法はコンビニ決済と銀行振り込みと選べるようにしました。

よろしければご利用ください。

問い合わせのコーナーを作りました。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。尚、電話の問い合わせは現在は受け付けていません。

今月(5月)18日は電気工事のため、停電になるので仕事が出来ないので、占いの仕事を休みます。

詳しくはホームページをご覧ください。

こちらです。ねこの星占い(ねこの硬派な星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。

 

沖縄が返還された日は牡牛座の太陽に冥王星が支えに入っています。古い文化や伝統が支えになっています。また、ドラゴン・ヘッドが外国の場所にあり、太陽を支えているので、どこか外国にシンパシーを感じやすいところがあります。牡牛座の性質として土地に強い関心を持ちやすく、農業や畜産関係にも関係しやすいところがあります。県民生活を表す月は双子座にあり、土星と重なって、天王星に支えられています。合理的な考えをしやすいのですが、重圧と試練の土星が重なっているので、生活が苦しいところがあり、天王星の支えは自由への憧れであり、苦しい生活をしつつ、自由を求めやすいところがあります。また天王星は天秤座にあるので平和への思いも強いところがあります。双子座は好奇心が旺盛であり、流行に敏感なところがあります。余談ですが、月が双子座にあり土星が重なっている配置は東京も同じなので、東京への憧れがあるかもしれません。土星は海王星に損なわれているので、水や海の関係で苦労しやすく、劣等感を持ちやすいところがあります。海王星は観光や海の星であり、冥王星に支えられているので伝統的なものや海がレジャーや観光になりますが、土星が損なっているので、意外に観光や海はお金にあまりならず、むしろ県民生活に波紋を起こしやすいところがあります。外国の場所に木星があり、若い世代を表す水星を支えているので、若い世代は外国や遠いところにあこがれを持ちやすく、蟹座の金星、火星にも支えられているので、故郷に愛着を持ちやすく、常に選択を迫られやすいところがあります。それと水星は交通や流通の星なので、交通や流通が意外に沖縄の支えになりやすいところがありますが…それが県を表す太陽にも県民生活を表す月にもコンタクトしていないので、県にも県民生活にもあまり関与せず、支えになっていないところがあります。

 

星回りとしては、現在は太陽に重圧と試練の土星が損なっているので、県としてはかなり苦しく、厳しい状況が続きます。県民生活を表す月に対して混乱や欺瞞の海王星が損い、伝染病や気象異変にも悩まされやすく、経済状況も良くないところがありますが、徐々に木星に支えられるので、少しづつ良くなっていきます。来年は沖縄県が注目されやすくかなり話題になりやすいところがありますが、県民生活は苦しくなりやすいところがあります。県が目指す方向と県民が望む方向がすれ違うところが出やすくなります。

 

今年の沖縄県は春分図では天頂に水の星である海王星が損い、雨が多くなりやすく、経済の場所には土星が入り、沖縄県の経済は悪化しやすくなります。以外に食料関係(農業、畜産、水産関係全般)の雇用が増えやすくなります。投資は電気関係やハイテク関係が多いのですが、お金になりません。夏至図ではやはり天頂に海王星が損い、雨が多くなりやすく、台風や水の災害、風の災害にも要注意です。いざという時のための用意はしておいた方が良いです。アセンダントに火星がコンタクトしているので場所によってはかなり暑くなりやすく、熱中症に要注意です。秋分図ではアセンダントに海王星がコンタクトしているので、やはり雨が多い地域があり、台風などにも要注意です。県民を表す月が天頂にあり、県民の意見が目立ちやすくなります。食料問題(農業、畜産、水産関係全般)が大きく、雇用や本土に対しての不満が出やすく、県民生活にトラブルが起きやすくなります。冬至図では海王星がアセンダントを損なっているので、意外に雨が多い地域があります。火星が天頂にコンタクトしているので暖冬になりやすく、暖かい日が多いかもしれません。経済状況はやはり悪く、沖縄県としての意見が目立ちやすくなります。県民の意見は目立たなくなりますが、トラブルが多く、雇用や医療、介護に問題が起きやすいところがあります。

 

あくまでも星の位置だけのものです。

以上が星占い師としての私の意見です。

元記事を読む...

 

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

カテゴリーリスト

    フィード

    ブログ内検索

    ページの先頭へ戻る