2025.11.21
今回もちょっとコーヒータイムです。少しだけお付き合いください。
お知らせです。
パソコンで占いの仕事をしています。
個人の悩みや相談事は1回が5.000円(5千円)です。
企業や国の事、気象(天気)の占いの方は1回が10.000円(1万円)です。
占いの支払い方法は銀行振り込みでお願いします。(コンビニ決済は終了しました)
よろしければご利用ください。
占いについての質問は随時メールで受け付けています。なお、電話での対応や受付は現在はしていません。
詳しくはホームページをご覧ください。 こちらです。 ねこの硬派な星占い(ねこの星占い)https://nco1227.jp/ ←こちらをクリックすればホームページに行けます。
めっきり寒くなりました。夏の暑さが噓のようです。着るものは冬服を出しています。秋の服では寒くなりました。それでも少しはまだ秋の服を片付けずに出しています。昼間、暖かい日があったからです。
午前は南の窓から日の光が部屋に入り、日向ぼっこができるようになりました。朝ご飯を食べていると、台所でも後ろの家の窓に映る朝日が見えるようになりました。裏庭の柿木がすべて葉を落として、後ろの家の窓ガラスを遮るものがなくなったからです。
後ろの家は新しい人が入り、物音が聞こえるようになりました。人がいるとホッとしますが、気を使うこともあります。家を直して誰かに貸すとか…。おかげで後ろの家の前の畑には家から出したガラクタが山積みになっています。
後ろの家に人が入ったことで、イノシシが少しの間だけでなくなりましたが、私の家の裏庭の柿木が後ろの家にはみ出していたので、シルバーの人に頼んで切ってもらいましたが、その時に生っている柿の実は業者が引き取らないそうで、シルバーの人とみんなで分けてもらいましたが、まだ青い柿はさすがに誰も貰い手がおらず、そのまま庭に置いていると、今度見たときは全部なくなっていました。きっとイノシシが来て食べたのでしょう。早くゴミに出せばよかったと思っています。
今年は柿の当たり年で、去年は全く実が生りませんでしたが、今年は小ぶりの実が沢山生っています。おかげでお茶請けには柿の実を食べています。当分はあるでしょう。ただし、鳥たちにとってもごちそうなので、毎日、柿の木に鳥が来ます。緑色の少し大きな鳥メジロなどをよく見ます。私はさすがに高いところは取れないので、下の方から柿の実を取っています。
今年は柿の実に種の入っていないものもあり、やはり異常気象だったのだなと思いました。うちの家の柿は基本種がある柿なのです。昔の柿木ですから…。種が入っていない甘柿を私の家の裏庭の柿で初めて食べました。今年は梅雨の時期に水が少なかったせいでしょうか。
白い小さなお茶の花も(梅の花よりは大きいのですが)もう終わりですね。ずいぶん長い間楽しませてもらいました。稲刈りも終わって田んぼはさみしくなりました。風がめっきり冷たくなって、冬の足音を聞きながらゆっくり過ぎていく秋を惜しんでいます。
以上