(ねこの星占い)
ちまたにあふれている恋愛や結婚等の軟派な星占いではなく硬派な星占いをしています

占い前の質問はこちらから
お気軽にお問合せください
お問い合わせ

ブログ

2025.11.18

星占い師の占いレポート 2025 ~その41~ 今年の冬至図(冬の運勢と気象の傾向図)

今回は今年の冬至図を見てみようと思います。冬至図とは山羊座に太陽が入った瞬間の星の位置で、今年の冬至から来年の春分までの運勢と気象の傾向を大雑把にみる図です。

 

お知らせです。

パソコンで占いの仕事をしています。

個人の悩みや相談事は1回が5.000円(5千円)です。

企業や国の事、気象(天気)の事は1回が10.000円(1万円)です。

占いの支払い方法は銀行振り込みでお願いします。(コンビニ決済は終了しました)

よろしければご利用ください。

占いについての質問は随時メールで受け付けています。なお、電話での受付や質問は現在は受け付けていません。

 

 

詳しくはホームページをご覧ください。 こちらです。 ねこの硬派な星占い(ねこの星占い)https://nco1227.jp/ ← こちらをクリックすればホームページに行けます。

 

2025年12月22日の今年の冬至図は天秤座から始まります。天秤座は風の星座なので水の星座ほどではないのですが、湿りやすくなります。ただし、太陽に対して火を表す火星がタイトに重なって、天頂を損なっているので、乾燥しやすくなります。水の星である海王星も天頂を損なっているので、乾燥する期間や場所と雨や雪が多くなる期間や場所が分かれる傾向があります。ただし沖縄の方は乾燥よりも雨や雪、風の災害には要注意になります。それと冥王星が東京図や北海道図では土地を表す場所に入っているので、土地や地下の異変に要注意で、地震やマグマの動きにも注意した方がいいです。

 

詳しく見てみると、12月の中頃から気温が高くなりやすく、東京や東日本、北海道の方は突然の大雨や大雪、風などの気象異変には要注意です。また、火事などの火のトラブルにも要注意です。日本全国12月の中旬ぐらいから1月いっぱいは火の取り扱いには要注意です。雨や雪は集中的に降りやすくなります。1月の終わりぐらいから2月いっぱいは地震やマグマの動き、原子力関係のトラブルには要注意です。2月の中旬以降からは気温が下がりやすく、かなり寒くなりやすい傾向があります。3月は雨や雪が降りやすく風にも注意が必要になりますからレジャーに行かれる方は天気予報には注意してください。

 

国民生活を表す月に対して木星が損なっているので、国民生活はかなり負担が大きくなりやすく、作物の出来もいまいちなので鍋などの野菜が高くなりやすい傾向があります。特に雨不足や寒さのせいで作物が育ちにくくなります。ただし、太陽に対して火星がタイトなので事件や事故が起きやすく、火のトラブルが多くなりやすいところがあり、特に交通や流通、情報などはトラブルが起きやすくなります。政府の方針に対して国民の負担が増えやすくなりやすい傾向です。

 

貿易関係は状況の急変が起きやすく、雇用や健康は混乱しやすく、特に伝染病の流行や生き物の被害が多くなりやすいでしょう。それとマスコミ方は圧力がかかりやすく、情報制限を受けやすくなります。日本の国内の情報が政府の方針によってです。電気関係やハイテク関係は順調でしょう。自動車や建設、機械、鉄関係は制限を受けやすくなります。特に1月終わりぐらいから2月ぐらいからアメリカの動きには要注意です。それと台湾有事は対岸の火事ではありません。ロシアの動きにも注意が必要です。

 

12月の中旬ぐらいから中東が荒れやすく、ヨーロッパやEU、ロシア、中国やアメリカの動きもきな臭いところがあります。日本にも影響してきます。海や石油やガス関係は注意した方がいいかもしれません。

 

あくまでも星の位置だけのものです。

以上が星占い師としての私の意見です。

元記事を読む...

コメント

コメントフォーム

 

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

カテゴリーリスト

    フィード

    ブログ内検索

    ページの先頭へ戻る