(ねこの星占い)
ちまたにあふれている恋愛や結婚等の軟派な星占いではなく硬派な星占いをしています

占い前の質問はこちらから
お気軽にお問合せください
お問い合わせ

ブログ

2025.09.02

星占い師の占いレポート 2025 ~コーヒータイム その38~ 農家の人の言う事

今回もちょっとコーヒータイムです。少しだけお付き合いください。

 

お知らせです。

パソコンで占いの仕事をしています。

個人の悩み事や相談事は1回が5.000円(5千円)です。

企業や国の事、気象(天気)の占いの方は1回が10.000円(1万円)です。

占いの支払い方法は銀行振り込みでお願いします。(コンビニ決済は終了しました。)

よろしければご利用ください。

問い合わせのコーナーを作っています。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。なお、電話での問い合わせは現在は受け付けていません。

 

※9月5日(金)、9月19日(金)、9月21日(日)~9月23日(火)は用事のため占いの仕事を休みます。

 

 

詳しくはホームページをご覧ください。 こちらです。 ねこの硬派な星占い(ねこの星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。

 

 

カレンダーの上では秋なのですが、毎日がひたすら暑いです。なぜかそうめんにハマっていて、よくそうめんを食べるようになりました。ニュースで家電の人が言っていましたが、エアコンがいつの間にか命を守るものになってしまっている。それはただの家電を作っているものとしては望んでいない。私たちはエアコンが売れるのは嬉しいが、命の砦であることは望んでいない。とのことでした。重い話です。ひとたび故障すれば人の命にかかわるのですから…。

 

さて、私の親戚は農家の人が多いのです。なので農業の話もよく聞きます。なので少しこの夏に聞いた農家の人たちの話を書きます。まず、備蓄米の話ですが、なぜこんなに流通が遅いのかといえば、政府の備蓄米の流通を担っているのは1社しかなく、1社では備蓄米を運ぶトラックには限界があり、それで出回るのが遅れているそうです。他の会社を増やせないのかといえば、政府が提示する流通コストの料金が安すぎて、引き受け手がないそうです。なので地方ほど備蓄米が届くのが遅くなるそうです。確か伊藤忠だけだと聞いています。

 

政府は農業政策の見直しを考えているようですが、豆や麦などの転作作物の支援をやめると途端にそれらの価格が上昇して、例えば大豆を原料に使っている豆腐製品やお醤油、お味噌その他の大豆製品の価格が跳ね上がるそうです。納豆などもそうですね。今でも普通のお米の価格が上がっているので、お酒の専用のお米である酒米を作る人が減りだしたそうです。

 

普通のお米と酒米では作る手間が酒米の方が断然難しいのです。なので普通のお米と酒米の値段が同じなら普通のお米を作った方が農家の人としては楽なのです。今は酒米の取り合いが起こっていて、近いうちに酒米の値段が上がるだろうとのことでした。酒米の値段が上がれば日本酒全体の値段が必然的に上がります。近い将来、お酒の値段が跳ね上がるかもしれませんね。

 

さて、今年の新米ですが、やはり高温と水不足だったため、品質的に問題があり、普通に食べるお米は高くなるそうです。ニュースでもやっていたので、もう多くの人は知っているかもしれません。これから値段の下がる見込みはなく、今の値段が標準になるのではないかとのことです。異常気象がもはや当たり前になり、高温に強い品種が求められています。

 

政府の方針としてはITの活用を積極的に考えているようですが、北海道や東北の大規模農家の方が優先的になりやすく、普通の兼業農家は後回しにされるのではないかとのことでした。9月になり、早稲から稲刈りが始まってますが、暑い中の作業は大変だそうです。朝早くと夕方出ないと農作業が出来ないとか…。暑すぎて昼間は仕事にならないそうです。特に太陽が危ないとか…。

 

政府の人達の農業の現場をよく知らない人が勝手に机の上だけで農業政策を決めるのは困るとのことでした。どうしても消費者目線で考えて、農業を担う人たちのことをあまり考えてないとかで、今の若い人たちは農業は大変厳しい仕事の上に儲からない仕事だと親世代に教えられて育った人が多く、農業従事者の高齢化が問題だそうです。若い人はやりたがらないし、親から教えられてないのでやり方が分からない人が多いそうです。

 

コーヒーがものすごく高くなっていて、仕方なくお茶で我慢してもらって聞いた話でした。コーヒー好きなのにごめんなさい。昔の倍ぐらいの値段になっているので、買うのをためらってしまうのです。

 

以上

元記事を読む...

コメント

コメントフォーム

 

カレンダー

«9月»
 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     

カテゴリーリスト

    フィード

    ブログ内検索

    ページの先頭へ戻る