2025.05.30
今回はもうじき6月になるので今年の夏至図(夏至から秋分までの国または社会の大雑把な運勢と気象図)を見てみようと思います。あくまでも星の位置だけで見ているので、実際とは違うところもあるかもしれません。
お知らせです。
パソコンで占いの仕事をしています。
個人の悩み事や相談事は1回が5.000円(5千円)です。
企業や国の事、気象(天気)の占いの方は1回が10.000円(1万円)です。
占いの支払い方法は銀行振り込みでお願いします。(コンビニ決済は終了しました。)
よろしければご利用ください。
問い合わせのコーナーを作っています。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。なお、電話での問い合わせは現在は受け付けていません。
※6月2日(月)、6月6日(金)、6月16日(月)は用事のため占いの仕事を休みます。
詳しくはホームページをご覧ください。 こちらです。 ねこの硬派な星占い(ねこの星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。
今年の夏至図(2025年6月21日)は太陽が蟹座に入った瞬間の星の位置を見たものです。太陽が蟹座に入る時間は毎年違います。
今年は東京図は乙女座から始まります。天頂に太陽と木星が重なり、国民を表す月と見えないところの火星が支えています。気象としては暑さが目立ちます。暑い夏になるでしょう。乙女座は地の星座なので火の星座ほどではないのですが、乾燥しやすく暑くなりやすいところがあります。ただし、天頂、太陽、木星には土星と水の星である海王星が損なっています。雨が多くなりやすく、土砂災害が起きやすい星の位置です。集中豪雨や台風などの雨や風の災害には要注意で、水の災害が起きるときには土砂が入りやすくなります。それと雨によって気温が下がる傾向もあります。晴れれば気温が高くなりますが、雨によって気温が涼しくなるところもあります。沖縄よりも北海道の方が雨が多くなりやすい傾向です。
詳しく見てみると、6月、7月は雨が多くなりやすく、気温がそれほど高くないかもしれませんが、その分8月初旬ぐらいから気温が高くなりやすく、かなりの高温になりやすいので要注意です。気温が上がる時は一気に上がります。8月の夏休みに遊びの計画を立てている方は高温の対策を考えてください。この時期に熱中症が一気に増えます。外を出歩くのが危険な時期です。いつでも飲み物の用意はしておきましょう。暑さは9月の下旬ぐらいまで続きます。コシヒカリなどの早稲の稲刈りのシーズンが一番暑くなります。またお盆とも重なるので、地方に帰る方も暑さには要注意です。それと海や水の事故や火災などにも要注意です。余談ですが警察のトラブルが起きやすい時期でもあります。
これも余談ですが、7月の災害も危ないのですが、8月7日ぐらいからの災害の方がより危ないので気を付けてください。8月7日からトラブルの火星が天秤座に入り、木星、土星、海王星を損なっていくので、気温が高くなりやすくきな臭い事件が起きやすいのです。雨が降れば大雨、集中豪雨や台風になりやすいのです。まさかの時の用意はしておいた方がいいです。東京も北海道も無関係ではありません。
この時期は作物はまずまずの出来でしょう。もちろんお米もそれなりに出来ると思います。ただし、月を冥王星が損なっているので、作物(コシヒカリなどのお米も含む)が投機的になりやすく、それが値段を吊り上げるかもしれません。
太陽が天頂にあり、木星と重なっているので、夏は政府の政策が注目されやすく、社会に大きく影響しやすくなります。国民の関心は自分たちの預金や貯蓄できるお金、または年金や保険などに関心を持ちやすくなります。外交の場所に土星と海王星が重なって入り、太陽を損なっているので、外交問題はかなり難しく苦労しやすくなります。国にとっては悪い方に行きやすく、食料のセレスが土星と海王星の近くにあるので、食料問題が外交のカードになるかもしれません。投機的なものがかなり国民生活を圧迫しやすく、株や為替などは国民生活にとってはかなり負担になりやすいところがあります。それと外国の場所に入っている変転の天王星は火星に損なわれているので、外国の状況はかなりきな臭いところがあります。
イランなどの中東は荒れやすく、石油やガスもトラブルが起きやすくなります。海や水の問題や環境問題も大きくなりやすいところがあります。一番目立つのがアメリカの動きで、それに世界が振り回されます。もちろん日本もその一つででしょう。それとこの夏は東京がかなり大きく振り回されやすく、話題の中心になりやすいところがあります。良くも悪くもです。かなり目立ちやすくなります。東京に住む人ではなく、都市がという意味です。北海道は悪い意味で話題になりやすいところがあります。
ウクライナ戦争はロシアの立場の悪さが目立ちやすくなかなか戦争を継続できなくなります。ロシアとしては終わらせたい思いがあります。ただし、プーチン大統領にとっては責任問題になりやすく、それを回避したい思いがあります。
アメリカの経済界と中国はかなりの負担をかけられやすくかなりの損失を出しやすくなります。ドイツやフランスも損失が大きくなりやすいところがあります。ヨーロッパもアジアも国によって違います。カンボジアやフィリピンなどの国は損害が出やすいところがあります。
余談ですが北朝鮮の金正恩はかなり立場がまずくなりやすいところがあります。プーチン大統領が責任を問われるとき、彼もかなりまずい立場になるかもしれません。
それとハイテクやエレクトロニクス関係がかなり注目されやすく、電子マネーが投資対象として注目されやすくなります。金(ゴールド)も安定した投資対象になります。
以上