(ねこの星占い)
ちまたにあふれている恋愛や結婚等の軟派な星占いではなく硬派な星占いをしています

占い前の質問はこちらから
お気軽にお問合せください
お問い合わせ

ブログ

2025.05.21

星占い師の占いレポート 2025 ~その26~ 小泉進次郎(新農相)

今回は新しく農相になった小泉進次郎氏を星占いで見てみようと思います。あくまでも星の位置だけで見ているので、実際とは違うところもあるかもしれません。

 

お知らせです。

パソコンで占いの仕事をしています。

個人の悩み事や相談事は1回が5.000円(5千円)です。

企業や国の事、気象(天気)の占いの方は1回が10.000円(1万円)です。

占いの支払い方法は銀行振り込みでお願いします。(コンビニ決済は終了しました。)

よろしければご利用ください。

問い合わせのコーナーを作っています。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。なお、電話での問い合わせは現在は受け付けていません。

 

※5月26日(月)、5月27日(火)、6月2日(月)、6月6日(金)、6月16日(月)は用事のため占いの仕事を休みます。

 

 

詳しくはホームページをご覧ください。 こちらです。 ねこの硬派な星占い(ねこの星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。

 

 

小泉進次郎(新農相)は牡羊座の太陽に金星と火星、争いのエリスが重なり、家庭や感情を表す月と海王星に支えられているグランドトライン(幸運の大三角)の形になっています。思っていることと持って生まれた性質に矛盾がなく、早くから頭角を現しやすいところがありますが、猪突猛進しやすく、外国の影響もかなり受けやすく、リーダーとしては才能がありますが、政治家としての才能ははっきり言ってそれほどありません。理想主義に走りやすく、現実が見えていないところがあり、物事をあまりにも単純に考えやすいところがあります。パイオニア精神に溢れていて、積極的で行動的ですが、落ち着いて物事を深く考えるところが抜け落ちています。太陽、金星、火星は冥王星に損なわれているので大きな挫折を味わいやすいところがあります。火星が冥王星に損なわれているのは最後まで気力や体力が続かないところがあり、一度体調が悪くなると長引きます。怪我や事故にも要注意でしょうか。家庭や感情を表す獅子座の月に対して、海王星と冥王星が支えているので、かなり野心的なところがあり力(権力など)にあこがれるところがあります。獅子座の月はワンマンになりやすい傾向があり、頑固です。おまけに天王星に損なわれているので、人と同じことはしたくない人です。この人の場合はまず行動ありきで、動くところがあります。そして目立ちたがりなところがあります。一人で実務的で地味な努力できる人ではありません。

 

日本にとっては、日本の太陽にこの人の重圧と試練の土星が重なっているので、かなりの重荷になりやすいところがあります。特に外国との交渉や海や水の関係、石油やガスの関係はこの人にかなり圧力を掛けられやすいところがあります。ただし、この人の海王星と冥王星は日本の国民を表す月を支えているので、国民からは支持されやすいところがあります。

 

農相としては、JA全農にかなり圧力を掛けやすく、この人の目線は消費者にばかり気を取られ実際の農業の現場が分かっていないところがあります。日本の食料を表すセレスはこの人のトラブルの火星と圧力の冥王星に損なわれているので、実際に現場で生産している農家の人にとってはかなりの重荷になりやすい人です。

 

余談ですが、この人は自民党からかなりの恩恵を受けられますが、自民党にとってはどうでもよい人です。自民党は実際のところ自民党の利益のために動く党なので、この人とは根本的に意見が合いません。役所にとってはトラブルのもとになりやすいところがあります。

 

星回りとしては、この人の太陽に徐々に土星が重なり始め、木星も損ない始めています。この人にとってはかなり苦しい時期が始まります。結果としてお米の値段が下がるかといえば、かなり怪しいところがあります。この人の場合は外国米の輸入も簡単に考えますが、短期的にはよくても長期的には日本の食糧事情をかなり悪化させることになりやすいところがあります。それは外国に食料を頼っているとウクライナ戦争によって麦の値段がかなり上がったように、直接には日本に関係のない外国の事情で日本国内の食料事情が不安定になるからです。この人の場合はお米を作るのに異常気象と戦いながら1年かかるという現実を理解する必要があります。高温に強い品種改良にはもっとかかります。

 

あくまでも星の位置だけのものです。

以上が星占い師としての私の意見です。

元記事を読む...

コメント

コメントフォーム

 

カレンダー

«5月»
    1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリーリスト

    フィード

    ブログ内検索

    ページの先頭へ戻る