(ねこの星占い)
ちまたにあふれている恋愛や結婚等の軟派な星占いではなく硬派な星占いをしています

占い前の質問はこちらから
お気軽にお問合せください
お問い合わせ

ブログ

2025.04.07

星占い師の占いレポート 2025 ~コーヒータイム その16~ 星占い師

今回もちょっとコーヒータイムです。少しだけお付き合いください。

 

お知らせです。

パソコンで占いの仕事をしています。

個人の悩み事や相談事は1回が5.000円(5千円)です。

企業や国の事、気象(天気)の占いの方は1回が10.000円(1万円)です。

占いの支払い方法は銀行振り込みでお願いします。

よろしければご利用ください。

問い合わせのコーナーを作っています。占いについての問い合わせや質問はメールで無料で随時受け付けています。なお、電話での問い合わせは現在は受け付けていません。

 

※5月2日(金)、5月9日(金)、5月16日(金)、6月6日(金)は用事のため占いの仕事を休みます。

 

 

詳しくはホームページをご覧ください。 こちらです。 ねこの硬派な星占い(ねこの星占い)https://nco1227.jp/ ⇔こちらをクリックすればホームページに行きます。

 

 

久しぶりにブログを書きます。村の仕事が忙しく、なかなかブログが書けませんでした。なんせ年度初めなので、あれやこれやと忙しかったです。あと1年村の役があります。桜が咲いてやっと春が来ました。昨日の午後に村の総会をやってやっとひと段落が付いたかなと思います。村は相変わらずの過疎地なのですが、空き家を修理して売りに出す会社があちらこちらの空き家を調べています。そのうちに新しい住人が増えるかもしれません。ただし、村には小学生はいなくなりました。深刻な問題です。

 

私は星占い師をやっていますが、同じ占い師でも霊感が必要なタロットや個人だけしか見えない手相などは私には合わないところがあり、後は四柱推命とかも興味があって少し勉強をしましたがやはり西洋占星術が一番、私にあっていると思って、それ一本でやっています。西洋占星術の一番の魅力はかなり幅広く色々な事が見えるところでしょうか。

 

例えば気象ですが、色々な先生が色々な事を言っていて、少しづつ、本当かどうか調べながら検証していきました。気象をある程度見えるようになるまで7年かかりました。これが早いのか遅いのか分かりませんが、その時期のその季節の気象の星の位置を見るのに1年に一回しか見えないので、何か起きるたびにあれこれと星の位置を見ていました。例えば雨が降るのはどんな星の位置とか…。

 

前は東京だけで見ていましたが、日本は幅広く、東京図だけでは日本の気象をすべて見えないため、西日本図や北海道図、沖縄図などを補助として見てみたりしています。社会的には政治や経済の中心が東京なので、やはり東京図を中心に見ています。それでも星占い師が政治や経済、気象を見るのをよく思わない人が多く、色々な事を言われました。

 

星占い師ごときが経済や株のことをあれこれ書くなとか、私が災害の予想を書いていると嫌いだと書かれたり、星占い師は今週の運勢とか恋愛のあれこれだけを書いていればいいとか思っている人がかなり多く、占い師の地位の低さにも驚かされました。占い師をやる前に家族や親戚から占い師はヤクザがやる仕事だと言われ、まともな仕事ではないと言われましたが、実際に自分でやり始めてみるとそう考えている人がかなり多いことに気づきました。

 

私が経済とか気象のことを書くのはごまかしがきかないからです。自分個人のことなら当たっているのか、当たっていないのかその人だけにしか分かりませんが、普通にテレビのニュースでやっている事なら外れればはっきりわかりますから、この占い師は当たるとか外れているとかが誰の目にもはっきりします。ごまかしがききません。これが私が西洋占星術をやっている一番の理由です。

 

もちろん私が書いていることが全て当たるはずもなく、間違うことも多々あります。それが隠しようもなく、今の私の実力なのです。それでも占い師が言っていることはすべてでたらめだとは思いません。もし占いが全て当たらないのなら私は最初からやっていません。それなりに当たると思うからやっているのです。

 

余談ですが、今日の運勢とか、今週の運勢とかは大体は月の位置で見ます。これは3ヶ月や半年ぐらい星占いの勉強をすればできます。喫茶店に置いてあるお金を入れると紙に書いたものが出てくる星占いは実際には占い師の人ではなく、占いとは関係がない人が書いたものです。

 

庭に一気に咲いた雪柳を見ながらスーパーで農家の人のコーナーで買ったひとパック290円の不揃いなイチゴをお茶うけに食べながらやっと春を楽しんでいます。

 

以上

 

元記事を読む...

コメント

コメントフォーム

 

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    

カテゴリーリスト

    フィード

    ブログ内検索

    ページの先頭へ戻る