(ねこの星占い)
ちまたにあふれている恋愛や結婚等の軟派な星占いではなく硬派な星占いをしています

占い前の質問はこちらから
お気軽にお問合せください
お問い合わせ

ブログ

2021.05.28

星占い師の占いレポート 2021 ~その59~ SBIホールディグス

今回はネット証券の大手会社の持株会社になるSBIホールディグスを星占いで見てみようと思います。あくまでも星の位置だけで見ているので、実際とは違うところもあるかもしれません。

 

SBIホールディグスがソフトバンクグループから独立した日は獅子座の太陽に土星が重なっています。太陽を支える星はなく、大衆や公共を表す月と木星に損なわれています。会社としてはかなり苦しく厳しい星の位置です。苦労が多い会社だろうと思います。そして獅子座の意味としてワンマン経営になりやすいところがあります。会社は伸び悩んでいるのに会社内部をかなり無理に拡大しやすいところがあります。稼ぐ財務の場所には火星が入り、月と木星に支えられています。会社としては苦しいのですが、稼ぐ財務は潤いやすく、大衆からも広くお金が入りやすいところがあります。ただし、火星は状況の急変やハイテクやネットを表す天王星に損なわれています。状況の急変が起きやすく、借りる財務が増えやすいところがあります。天王星は情報の水星や金星に支えられているので、若い世代にネットなどで支えられています。ただし、この会社はネット証券の持株会社なのですが、投資や株や為替などの投機の場所に冥王星が入り、されを支える星がありません。この会社にとって株などの投機的なものは絶対的な存在なのですが、ぎりぎりで大衆を表す月と土星が度数をかなり甘く見て支えているところでしょうか。ネット証券会社の持株会社としてはちょっとさびしい星の位置です。

 

北尾吉孝社長兼CEOは水瓶座の太陽(この人の誕生日は太陽が5時52分に水瓶座に入ります。これはお昼の12時で見ているので、太陽を水瓶座にしています)にセレスが重なり、土星に支えられています。セレスは食料の星ですが、何かを育てる星でもあります。何かを育てることに関心がある人なのかもしれません。堅実な人であり、何かを受け継ぐような人だろうと思います。家庭や感情を表す月は蟹座で天王星と重なり、木星に支えられています。ズバリ人と同じことはしたくない人であり、ハイテクやネットなどデジタル関係が好きなところがあります。また木星の支えがあるので、拡大しやすいところがあります。幼い頃から電気関係やハイテク関係に関心を持ちやすい人だろうと思います。また母親など家庭環境がかなり大きく影響しやすい人です。天王星は土星と損なっているので、過剰な合理主義になりやすく、数字には強いのですが、すぐにそれは損だ、と思いやすいところがあります。木星が魚座に入っているので、世話焼きで、身内主義になりやすいところがあります。半面、排他的なところもあります。余談ですが、孫正義氏に影響を受けられたそうですが、孫氏の木星はこの人の太陽を支えています。また孫氏も天王星と土星の星の位置を持っているので、かなり合理的な考えをする人です。この人にとっては影響が大きく、恩恵を受けやすいところがあります。ただし、混乱や欺瞞も与えられやすい星の位置です。話を元に戻して、会社との相性は、会社の株などの投機の場所に入っている冥王星をこの人の火星が支え、会社の稼ぐ財務の場所の火星をこの人の天王星と月が支えています。会社にネットなどでお金を稼ぎやすくしやすく、取引先や顧客を株などの投機的なものにコンタクトしやすくしています。ただし、借りる財務にこの人の木星が入るので、やはり借りる財務が増えやすいところがあります。会社の従業員や子会社を表す場所にこの人の水星が入り、木星が支えています。会社の従業員や子会社を拡大しやすいところがあります。ただし、土星が損なっているので、かなり厳しいところがあります。この人にとって会社は癒しですが、負担でもあります。

 

星回りとしては、会社は現在は太陽が重圧と試練の土星と急変の天王星に損なわれているので、状況が急変しやすく、かなり厳しい状況なのではないかと思います。しばらく厳しい状況は続くと思います。また取引先や顧客がかなり多くなりやすく、振り回されやすく、要求も厳しくなりやすいところがあります。もしかしたら老人の顧客が増えるかもしれません。それと社会状況が急変しやすいところがあります。社長もやはり重圧と試練の土星が太陽に重なり、天王星に損なわれています。かなり厳しい状況が続きやすいでしょう。ただし、社長は7月の終わりぐらいから考えが甘くなりやすいので要注意です。市場はかなり好調になりやすいのですが、会社にとってはかなり厳しいかもしれません。

 

あくまでも星の位置だけのものです。

以上が星占い師としての私の意見です。

 

お知らせです。

ホームページをリニューアルしました。占いのご相談がある人はご利用ください。

個人の悩み事や相談事はもちろん、企業や国の事も占っています。気象(天気)の事も占っています。

有料で占っています。初回の方は半額です。ぜひご利用ください。

こちらです。ねこの星占いhttps://nco1227.jp/

元記事を読む...

2021.05.26

星占い師の占いレポート 2021 ~その58~ インド

今回は新型コロナの変異株の直撃を受けているインドを星占いで見てみようと思います。インドが独立したのは1947年8月15日ですが、共和国になったのは1950年1月26日なので、今回はそちらを誕生日として見てみようと思います。あくまでも星の位置だけで見ているので、実際とは違うところもあるかもしれません。

 

インドが共和国になった日は水瓶座の太陽に木星が重なり、火星に支えられています。木星は拡大を表し、火星は軍事を表しています。火星の支えは軍事関係の力が大きいことを表しています。インドはある意味で、軍事国家なのかもしれません。木星も付いているので、それが拡大しやすいところがあります。国民生活を表す月には民主主義の天王星が支えに入っていますが、月は国である太陽を損なっています。国の政策と国民生活はかなりかけ離れたものになりやすく、国の発展と国民生活の暮らしやすさはイコールではありません。この国は国の力が大きくなり、発展しても国民の生活が豊かになりにくいところがあります。木星が海王星を支えているので、海の恩恵を受けやすいのですが、海王星は火星と重なっているので、海の恩恵は軍事に利用されやすく、国の発展にも国民生活にも関与しないかもしれません。

 

ナレンドラ・モディ首相は乙女座の太陽に水星と土星が重なり、火星に支えられています。潔白で真面目な人ですが、苦労が多い人だろうと思います。水星と火星の組み合わせはビジネスに強い人だろうと思います。ただし、土星が水星に重なっているので、視野が狭くなりやすく、世知辛い人だろうと思います。家庭や感情を表す月が火星の近くにあるので、かなり強引なところがありますが、月は木星と冥王星に損なわれているので、家庭的にトラブルが多くなりやすく、感情が爆発しやすい、身近な人は扱いに困るところがあります。かなり頑固な一面がある人だろうと思います。インドとの相性は、インド国民を表す月にこの人の木星が支えに入っています。国民生活を向上させやすいところがあります。ただし、インドの国に対してはそれほど貢献しないかもしれません。この人にとってインドとは、苦労が多く、負担が大きいものだろうと思います。

 

余談ですが、インドの木星は日本の国民生活を表す月と重なっています。民間外交が活発になりやすいのですが、インドが日本に貢献するほど、日本の国がインドに貢献してはいないところがあります。中国とは複雑怪奇で、インド国民は中国人を信用してはいません。ただし、インドの国としては中国にかなり恩恵をもたらしているところがあります。モディ首相も中国の民間にはかなり恩恵を受けやすいところがあり、首相も中国の民間に対してはそれなりに恩恵を与えているところがあります。ただし、習近平主席に対して、かなり不満や反感を感じているところがあります。

 

星回りとしては、現在はインドの太陽に重圧と試練の土星が重なり、急変の天王星が損なっています。その上にウイルスの冥王星がインド国民を表す月を損なっています。それに不和や争いのエリスが月に重なっています。ウイルスのために不和や争いが起きやすく、それがかなり長く尾を引きやすいところがあります。少し落ち着いてきているそうですが、油断は禁物です。6月の中旬ぐらいからトラブルの火星が太陽を損ない始め、7月いっぱい損ないます。つまりその間はトラブルが続出しやすいところがあります。今年いっぱい、長ければ2023年ぐらいまで、影響があるかもしれません。モディ首相も現在は太陽が混乱や欺瞞、スキャンダルの海王星に損なわれています。これもかなり長く影響が残りやすい星の位置です。コロナの変異株もしくは他の伝染病も影響はかなり長くインドに影響しやすいところがあります。それと気象異変に要注意です。それと地震や水害にも気を付けた方がいいです。

 

あくまでも星の位置だけのものです。

以上が星占い師としての私の意見です。

 

お知らせです。

ホームページをリニューアルしました。占いのご相談がある人はご利用ください。

個人の悩み事や相談事はもちろん、企業や国の事も占っています。気象(天気)の占いも追加しました。

有料で占っています。初回の方は半額です。ぜひご利用ください。

こちらです。ねこの星占いhttps://nco1227.jp/

 

 

元記事を読む...

2021.05.23

星占い師の占いレポート 2021 ~コーヒータイムその4~ 卵

さて今回はちょっと一息ついて気楽に読んでください。

 

タイトルに卵と書きましたが、星占いが好きな方、もしくは星占いに興味や関心がある方に質問です。卵は西洋占星術ではどの星で見ますか?

 

答えは複数あります。まず玉子焼きや目玉焼きなどの日常食としては月で見ます。プリンなどのデザートは海王星で、単純に農産物や食料(養鶏場の卵)としては小惑星のセレスで見ます。普通にスーパーで売っている卵は日常品として月で見ます。

 

立場によって見る星が違ってきます。今話題のワクチンも実は卵で作っています。この場合は海王星で見ます。

 

卵、お好きですか?

 

薬や医療関係は普通は水星で見ますが、液体や化粧品は海王星で見ます。

 

卵は化粧品としても薬としても使えます。

 

星占いとは関係がありませんが、卵の美容方法として、卵を割って中身を出した後の卵の殻についている卵の皮の表面に付いた卵の卵白の部分を顔に塗って顔のしわ取りのパックにする方法があります。

 

卵を割って中身を料理に使い、洗顔をした素顔の上に卵の殻についている皮の卵白をそのまま塗って、料理などしていると、顔に塗った卵白が乾いて、顔が張ってきます。そうしたら夏なら水で良いのですが、寒くなるとぬるま湯で顔に塗った卵白を洗い流しておしまいです。安く手軽にできる卵白の顔のしわ取りパックの方法です。卵は高級品ではなくても良いのですが、新鮮なものを使った方がよいです。賞味期限が切れているものは止めましょう。

 

また卵には薬としての使い方もあります。卵黄を使ったものが有名で、卵の卵黄だけをフライパンに入れて(焦げ付くので要注意です。焦げ付いても良いものを使うか、焦げ付きがすぐ取れるものを使いましょう)卵の卵黄を5個から10個ぐらい自分のやりやすい量を入れ、弱火で卵黄が焦げて、卵油が出るまで、弱火で熱します。真っ黒に焦げ付かせないように、焦げてきたら箸やスプーンなどで卵黄を潰しながら卵油を取ります。10個ぐらい使ってもそんなに量は取れませんが、それをコップに水を汲んで、その中に子供なら3滴ほど、大人なら5滴ほど入れて飲みます。肺の曇りを取る薬で、肺炎などに効くと言われている民間療法です。1日3回以上飲みましょう。もちろん症状に応じて、医者の薬も飲みながら併用してください。卵油のまま、そのままではかなり飲みにくいので、水に入れた方がよいのです。夏なので傷みやすいので、冷蔵庫で保管しましょう。固まって取りにくい時は水ではなく、お湯に落としてください。

 

漢方薬やせんじ薬は基本としてお茶と一緒には飲まない方がよいです。お茶は毒消しですが、同時に薬消しだと言われています。お茶を飲むと薬の効果が消えやすいのです。もちろん葉っぱのお茶です。麦茶やコーヒーは飲んでも良いです。どくだみ茶やその他のお茶でない飲み物も飲んでよいです。抹茶は葉っぱのお茶なので、抹茶は控えた方がよいです。

 

以上、卵についてでした。

 

お知らせです。

ホームページをリニューアルしました。占いのご相談がある人はご利用ください。

個人の悩み事や相談事はもちろん、企業や国の事も占っています。気象(天気)の占いも追加しました。

有料で占っています。初回の方は半額です。ぜひご利用ください。

こちらです。ねこの星占いhttps://nco1227.jp/

 

元記事を読む...

2021.05.21

星占い師の占いレポート 2021 ~その57~ 武田信玄(晴信)

今回はいつもと趣向を変えて今年生誕500年の武田信玄(晴信)を星占いで見てみようと思います。あくまでも星の位置だけで見ているので、実際とは違うところもあるかもしれません。

 

武田信玄(晴信)の誕生日は大永元年11月3日なので西暦にすると1521年12月11日(ネットなどで調べると西暦が12月1日になっていたりしますが、それはユリウス暦で、星占いでは現在使われているグレゴリオ暦に直さなければならないので、12月11日になります)なので、射手座の太陽に水星が重なり、キーロンとドラゴン・ヘッドに支えられています。キーロンは癒しであり、信仰的な思想です。本当はこの人はかなり傷つきやすい人だったかもしれません。ドラゴン・ヘッドの支えは人脈で、父親など男の親族からの影響が大きかったのではないかと思います。家庭や感情を表す月は火星、木星、冥王星と重なっています。戦うことが好きであり、相当強かったと思います。特に戦いの火星には月、水星、木星、冥王星が重なり海王星が支えに入っています。軍を動かすことが速かった人だそうですが、それは射手座の水星と火星(火星は山羊座です)の組み合わせだろうと思います。太陽も射手座なので、火矢のように一直線に動くことが出来る人です。そして海王星の支えはかなり戦いにおいて勘が働いた人だろうと思います。火星と木星と冥王星の組み合わせは火星の力を最大限に引き出し、ある意味キングメーカーにしやすいので、戦うことに関しては相当強かったと思います。そしてカリスマ的なところがあったと思います。ただし、月に対して火星が重なると家庭でいざこざが起きやすく、母親や妻などの女の親族といざこざが起きやすく、ある意味火宅の人になりやすい。そして感情が爆発しやすく、身近な人は扱いに困ったと思います。山羊座の月は保守的で、伝統的なことを大切にしやすく、慎重ですが、社会的な野心を持ちやすい人です。つまりかなりの野心家だろうと思います。(戦国時代なので野心がないと武士は生き残れない時代ですから、当たり前と言えば当たり前なのですが…)射手座の太陽はかなり考え方が単純になりやすく、白か黒かで考えやすいところがあります。木星に対して海王星の支えは福祉を考えやすいのですが、それが火星と重なっているので、すべて戦いにつぎ込むようになります。

 

さて、この人が亡くなったのは元亀4年4月12日なので西暦に直すと1573年5月23日(グレゴリオ暦)なので、それをこの人の誕生日の星と重ねると、海王星と冥王星がこの人の太陽を損ない、月がこの人の月と冥王星を損なっています。つまり相当悔しかったと思います。『こんなはずではなかったのに…』という思いがありありと出ています。計画の混乱や欺瞞、そして大きな挫折を味わっている死でした。余談ですが、それに比べて織田信長の運の良さがあります。この時、信長の太陽に木星、土星、冥王星が支えに入っています。信長にとってはもしかしたら桶狭間と並ぶくらい運が良かったかもしれません。信玄と比べると圧倒的なツキをこの時の信長は持っていました。これも余談ですが、徳川家康の運の悪さも出ています。家康の太陽に対して木星と土星が損なっています。三方ヶ原で大敗しているので、この時の家康はかなり追い詰められていたと思います。もし家康が信長の同盟者でなかったらこの時に無事ではなかったかもしれません。もしかしたら信長の強さというのは運の使い方のうまさなのかもしれません。ただし、自分の運の良さを過信しすぎて本能寺で滅ぶのですが…。家康は信玄に対して、かなりの重圧を感じていたところがあり、頭を押さえられている感じで、信玄の存在は家康にとってはかなりの重荷だったと思います。

 

あくまでも星の位置だけのものです。

以上が星占い師としての私の意見です。

 

お知らせです。

ホームページをリニューアルしました。占いのご相談がある人はご利用ください。

個人の悩み事や相談事はもちろん、企業や国の事も占っています。気象(天気)の占いも追加しました。

有料で占っています。初回の方は半額です。ぜひご利用ください。

こちらです。ねこの星占いhttps://nco1227.jp/

 

 

 

元記事を読む...

2021.05.19

星占い師の占いレポート 2021 ~その56~ 岡山県

今回は新型コロナ変異株ウイルスの直撃を受けている県の一つ岡山県を星占いで見てみようと思います。本当は広島県と一緒に見ようかと思いました。なぜなら岡山県と広島県は県の成立日が同じ日なので、つまり誕生日が同じなので、一緒に見てもいいかなと思ったのですが、知事が違いますし、やはりそれぞれ県の特性があるので、岡山県だけで見てみようと思います。ただし、広島県も同じようなことが起きやすいので、参考にしてほしいと思います。

 

岡山県の成立日は明治9年(1876年)4月18日なので、牡羊座に太陽があり、水星、海王星、キーロンと重なっています。水星は交通や流通、情報を表し交通や流通の要所であり、情報が流れやすいところだろうと思います。海王星は海や水の星であり、環境の星です。海や水から恵みを受けやすく、環境も自然が豊かだろうと思います。海王星の他の意味として、観光や果物やスイーツ(お菓子)があります。それらにも恵まれやすいところだろうと思います。キーロンは癒しの星ですが、海王星と重なると信仰の意味が出てきます。海王星とキーロンが重なり、土星に支えられているので、土着の信仰に縁がある土地だろうと思います。県民を表す月は水瓶座にあり、火星と金星に支えられています。知的であり、好奇心が強く、情報を集めやすいのですが、飽きやすいところがあります。それと鉄関係(鉄道、自動車関係、建築、船舶も入ります。)やスピードが好きなところがあります。ただし、月は天王星に損なわれています。この2つの星は入れ替えで、お互いの支配星を入れ替えています。つまりお互いの星に他の星が当たる時、もう一つの星も影響を受けやすいところがあります。かなり頑固で、プライドが高く、偏屈になりやすい県民性があります。天王星は冥王星に損なわれているので、ハイテクや電気関係でトラブルが多くなりやすく、新しい考えに常に保守的な反対意見が力を持って対抗しやすいところがあります。火星に対して、土星と木星が損なっているので、ズバリ交通事故が多くなりやすく、また事件や事故が起きやすく、火災にも要注意です。食料を表すセレス(農業、畜産、水産関係全般)に対して土星が支えに入っているので、安定的な食料が生産されやすいのですが、気象を表す海王星と県民を表す月に損なわれているので、県民意識としてはそれほど食料関係を大事に思っていないところがあり、もしかしたらあって当たり前で特別大切なものではないという考えかもしれませんが、それと気象状況にかなり振り回されやすいところがあります。それと気になるのが木星が冥王星に損なわれているところで、これは財政的に赤字になりやすいところがあります。

さて新型コロナの変異株ですが、岡山県の太陽と医療の水星、混乱の海王星、高等医療のキーロンにコロナの変異株のトラブルの火星、不和や争いのエリスが重なり、変異株の木星、土星、冥王星が損なっています。ついでに岡山の県民生活を表す月に変異株の急変を表す天王星が損なっています。つまりコロナの変異株によって岡山県の医療や生活インフラが崩壊し県全体が社会的に大きな負担と重圧を背負い、トラブルや不和、争いが起きやすく、県民生活は状況の急変に遭いやすい。ついでにセレスも変異株の天王星に損なわれているので食料関係全般も状況の急変に遭いやすいところがあります。

 

伊原木隆太知事は獅子座の太陽に水星が重なり、土星に支えられています。土星の支えは政治家にはよくある星の位置で、慎重に物事を考えやすい人です。ただし、獅子座はワンマンになりやすいところがあります。家庭や感情を表す月は土星に損なわれているので、感情的、家庭的に苦労が多い人だろうと思います。火星と木星が重なり、海王星、天王星、冥王星に支えられているので福祉関係や医療関係に縁がありやすく、自分の属するものに愛着を持ちやすいところがあります。ただし、身内主義になりやすく、排他的な一面もあります。何かを改革して社会変革を求めやすいところがあります。かなり頑固でプライドが高いところがあります。それとどのくらい出てくるか分かりませんが、贔屓するところがあります。岡山県との相性は岡山県の水星にこの人の木星が損なっているので、情報に偏りが出やすく、医療や交通関係、流通関係、教育関係に負担が出やすくなります。それと岡山県の若い女性やアパレル関係にトラブルが出やすくなります。県民を表す月に対してこの人の海王星が損なっているので、県民生活に混乱や欺瞞が起きやすく、気象異変に要注意になります。この人にとっては岡山県の木星と火星が太陽を支えているので、恩恵を受けやすいところがあります。ただし、岡山県の海王星がこの人の太陽を損なっているので、この人も混乱や欺瞞、気象異変には要注意であり、スキャンダルにも要注意です。

 

星回りとしては、現在は岡山県の太陽に不和と争いのエリスが重なり、ウイルスの冥王星がもろに損なっています。ズバリ、ウイルスによって不和や争いが起きやすい。それにトラブルの火星が太陽を損なっているので、トラブルがより深刻になりやすい。その上に県民を表す月に重圧と試練の土星が重なり、状況の急変を表す天王星が損なっているので、県民生活はかなり苦しく厳しいものになりやすいところがあります。いつまで?と言えば短期では7月の終わりぐらいまでですが、長期的には2023年ぐらいまでかかるでしょうか。かなり長く深刻な爪痕が残ることになりやすいところがあります。知事は現在は太陽に重圧と試練の土星と状況の急変を表す天王星が損なっているので、やはり2023年ぐらいまでは厳しいと思います。余談ですが今年は梅雨が早かったのですが、梅雨明けも早いと思います。なので集中豪雨が起きやすいのは5月、6月の中旬ぐらいまでになりやすく、その後はじめじめするかもしれませんがそれほどの大雨にはならないかもしれません。少なくとも梅雨の間はです。今年は水に加えて土砂災害も起きやすく、風にも要注意です。もしかしたら夏に水が足らなくなるところもあるかもしれません。

 

あくまでも星の位置だけのものです。

以上が星占い師としての私の意見です。

 

お知らせです。

ホームページをリニューアルしました。占いのご相談がある人はご利用ください。

個人の悩み事や相談事はもちろん、企業や国の事も占っています。気象(天気)の占いも追加しました。

有料で占っています。初回の方は半額です。ぜひご利用ください。

こちらです。ねこの星占いhttps://nco1227.jp/

 

 

元記事を読む...

 

カレンダー

«11月»
      1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       

カテゴリーリスト

    フィード

    ブログ内検索

    ページの先頭へ戻る